IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・あやめの宿) 平成22年7月8日(木) 今年 11回目の温泉は・・・ 昨日から 一泊二日で伊豆長岡へ出掛けてきました。 最近は、「弘法の湯」「サンバレーアネックス」あたりがメインでしたが、今回は チョット新規開拓・・・ 伊豆長岡温泉の中心街(旅館・ホテルのメインストリート?)から少し奥に入ったところにある「あやめの宿」を利用… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月08日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年6月13日(日) 今年10回目の温泉は・・・ 先日、9~10日にかけて またまた伊豆長岡温泉へ。 宿泊先は、最近 定番?になってしまった「弘法の湯 長岡店」・・・ 定期的な受診の際、近くて便利なのが一番なんですが、ただ それだけではありません。 流行の岩盤浴、ミストサウナ等々の温泉だけではなく、癒… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月13日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年6月5日(土) 今年 9回目の温泉は・・・ 一昨日、ちょっと体調不良のため、急遽受診に行って来ました。 そのついでに?いつもの定番 伊豆長岡温泉「弘法の湯 長岡店」に宿泊。 内湯の「微温湯」と「ミストサウナ」、ストーンセラピールームを3日の夜と4日の早朝に利用してきました。 メインの「岩盤浴」にも入り… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月05日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・ホテル サンバレー) 平成22年5月17日(月) 今年 8回目の温泉は・・・ 更新が少々遅れましたが、先週 12~13日に1泊2日で 伊豆長岡温泉へ出掛けてきました。 宿泊先は、久々に サンバレーアネックス。 勿論、温泉は 本館の「夢殿」と「一の湯」。 12日の夜は、広~~~い「夢殿」でノンビリ。13日の朝は、「一の湯」の露天と… トラックバック:0 コメント:1 2010年05月17日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年5月6日(木) 今年 7回目の温泉は・・・ 世間のゴールデンウイークも一応終了? 勿論、私には 祝日も土日も関係ないので、3日~5日は仕事・・・ ようやく、今日が休日になりました。 で、家族サービスも全く出来なかったので、今日は(長男は学校で×)女房同伴で 「温泉」へ。 毎月一人で出掛けている… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月06日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆の穴場情報) 平成22年5月1日(土) 伊豆の観光にお勧めの穴場を・・・ 河津町に昨年新設された「大噴湯公園」デス・・・・ 是非、一度お立ち寄り下さい~ トラックバック:0 コメント:0 2010年05月01日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(天城・石楠花祭り) 平成22年4月28日(水) 昨日からの大雨・・・ 伊豆地方は、大雨警報発令で、今朝は ホントに土砂降りの大雨。 伊豆急行線が一時ストップしたりで、朝の通勤・通学は大変だったようです・・・ 私は、運良く 昨日が夜勤明けで、今日は休日。 天気が良ければ、連休前に「温泉」でノンビリ・・・と考えていましたが、今朝の大雨で断… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月28日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(稲取温泉・つるし端午の 福まつり) 平成22年4月22日(木) 今日は、伊豆・稲取温泉で開催中(4月7日~6月30日)の つるし端午の「福まつり」のご案内を。 ※ 会場は、端午の館(文化公園)。会館時間は 午前9時~午後5時(受付終了は午後4時30分です)。 入館料は、300円です。 端午の館のある文化公園内には、無料の足湯処もありますので、是非… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月22日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・・(峰温泉・踊子温泉会館) 平成22年4月21日(水) 今年 6回目の温泉は・・・ 今日は休日。 昨日までの寒さ?が一転し、南伊豆は 朝からポカポカ陽気になりました~ ここ数ヶ月の異常な忙しさも ボチボチ落ち着いてきたので、休日の今日は 当然「温泉」の予定を・・・ で、遠出するまでの元気は無いので、片道1時間以内の「温泉」へ。 天… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月21日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年4月15日(木) 今年 5回目の温泉は・・・ 今回も、またまた 伊豆長岡温泉「弘法の湯 長岡店」へ。 それにしても、ここ数ヶ月 滅多にない忙しさ・・・ 正直、今年の訪泉回数は 過去最低になりそうですネ・・・ とはいえ、伊豆長岡へは 結局、受診の為に毎月行ってる訳で、あと 8回は 伊豆長岡周辺の温… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月15日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年3月23日(火) 今年 4回目の温泉は・・・ 先週(17,18日の1泊2日)、ようやく 予定通り、伊豆長岡温泉へ行って来ました。 受診後の訪泉だったので、あまり ノンビリ・・という訳にはいきませんでしたが、午後10時頃から 内湯・ミストサウナ・ストーンセラピールームを久々に満喫。 翌朝にも、5時… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月23日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(雑記) 平成22年3月16日(火) 明日から 伊豆長岡へ出掛けてきます。 宿は、「弘法の湯 長岡店」・・・ 先月は、当日 家の事情で 急遽キャンセルしてしまいましたが、明日は なんとか都合をつけての訪泉。 というより、メインは 受診なんですけどネ・・・ まあ、夜と早朝だけは 久々に「温泉」で気分転換してこようと思っていま… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月16日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆・河津 桜ピークに) 平成22年2月25日(木) 伊豆で開催中の 南伊豆・第12回「みなみの桜と菜の花まつり」、河津・第20回「河津桜まつり」・・・ ともに ここ数日が見頃のピーク!! 連日、多くの方々が「桜見物」に訪れ、駐車場も「満車」が目立っています。 最新の天気予報では、明日の午後から雨(翌日まで雨が続く予報デス)だそうですが、出来れ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月25日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆・桜 見頃に!!) 平成22年2月21日(日) ようやく天候も安定?し、南伊豆でも 日中は「小春日」という感じになってきました。 下賀茂温泉入り口をメイン会場にした 第12回「みなみの桜と菜の花まつり」も 昨日と今日は大盛況!! 午前中に、遠方からの来客を下田駅まで送る際、下賀茂周辺の桜を眺めながら走行しましたが、もう 完全に「見… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月21日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆・桜 7,8分咲きに) 平成22年2月19日(金) お待たせしました! 南伊豆・下賀茂温泉にて開催中の 第12回「みなみの桜と菜の花まつり」の桜が 昨日午後からの天候回復の影響もあって、全体的な開花が 7,8分咲きになってきました。 週末は「見頃」になりそうですので、是非 南伊豆へお出掛け下さい。 トラックバック:0 コメント:0 2010年02月19日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆・桜 5分~6分咲き) 平成22年2月14日(日) お待たせしました~ 南伊豆・下賀茂温泉にて開催中の 第12回「みなみの桜と菜の花まつり」の桜開花状況が とうとう5,6分咲きになってきました!! 下賀茂周辺は、朝から 他府県ナンバーが目立ち、メイン会場の「湯の花観光交流館」駐車場にも 私が通過した午前7時20分頃には、既に 20台くらいの… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月14日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(下賀茂温泉・銀の湯会館) 平成22年2月12日(金) 今年 3回目の温泉は・・・ 今日は、家族の用事で仕事は休日。 朝から出掛け、一応、午前10時半過ぎには用事も済んで自宅へ帰る途中、下賀茂にさしかかり フト「銀の湯会館」の駐車場を見ると、第一駐車場には まだ車が3台だけ。 例年、「みなみの桜と菜の花まつり」期間中は 結構混雑するので、南伊… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月12日 続きを読むread more
伊豆の桜まつりに お得な伊豆急キップを 平成22年2月11日(木) 現在、伊豆では 既報のとおり、南伊豆町の第12回「みなみの桜と菜の花まつり」と 河津町の第20回「河津桜まつり」が開催中デス。 最新の開花状況は、南伊豆・青野川沿いが ほぼ4~5分咲き、河津・河津川沿いが ほぼ2分咲き・・という状況。 天候は、今日と明日までが曇天~雨、明後日の13日と1… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月11日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(「桜」「菜の花」プラス「温泉」を・・) 平成22年2月10日(水) 伊豆半島最南端・南伊豆町で開催中の「みなみの桜と菜の花まつり」も これからが本番デス! 桜と菜の花で「春」を体感した後は、勿論 「温泉」がいいですよネ。 南伊豆の町営温泉 大人気の「銀の湯会館」と、穴場の「みなと湯」・・・ 是非、立ち寄ってみて下さい。 ※ 南伊豆町… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月10日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆 「みなみの桜と菜の花まつり」 開花順調!) 平成22年2月9日(火) 今日は、夜勤明け・・・ 帰宅途中に 菜の花畑と青野川沿いの桜をザッと眺めてきましたが、今日のポカポカ陽気のおかげで?開花が一気に進んだ様子デス。 日野の菜の花畑は、もう 5分咲きに近い様子で、ほぼ「黄色い絨毯」になりかけてきました。 一方の「桜」は、加畑橋~来の宮橋にかけてと、「銀の湯会館」裏… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月09日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆 「みなみの桜と菜の花まつり」) 平成22年2月8日(月) 日野の菜の花会場は 4分咲き。 青野川沿いの「桜」は、1~2分咲きデス。 各種イベント情報、宿泊予約等々は、南伊豆町観光協会HP または電話で確認をお願い致します。 トラックバック:0 コメント:0 2010年02月08日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(河津町 「河津桜まつり」開幕!) 平成22年2月6日(土) 本日 2月6日、伊豆・河津町「河津桜まつり」が開幕しました!! 本格的な「見頃」までは、もう少し時間がかかりそうですが、全体的に 1分咲きくらい。 河津散策の際には、日帰り温泉施設「踊り子温泉会館」や 河津川沿いの「足湯」、時間のある方は「大噴湯公園」にもl立ち寄ってみて下さいネ~ … トラックバック:0 コメント:0 2010年02月06日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(カウントダウン 南伊豆「みなみの桜と菜の花まつり」) 平成22年2月4日(木) さて、お待たせしました・・・ いよいよ、明日 2月5日から 南伊豆町「みなみの桜と菜の花まつり」がスタートです!!!!!! 日野の菜の花畑は、ほぼ 3,4分咲き! 青野川沿い(加畑橋~銀の湯会館近辺)では、「桜」が 部分的に2分咲き! 見頃は、多分 来週央くらいからになりそうですが、ボチボ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月04日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆「みなみの桜と菜の花まつり」) 平成22年2月3日(水) 2月5日スタートの伊豆半島最南端・南伊豆の「みなみの桜と菜の花まつり」の最新情報・・・ 本日 午前10時現在の「桜」の様子ですが、下賀茂温泉入り口の南伊豆町観光協会「湯の花観光交流館」の裏手の数本の桜が 早くも「一分咲き」! (ここが一番開花が早そうですネ) 青野川の加畑橋~九条橋近辺… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月03日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(修善寺温泉・修善寺梅林「梅まつり」) 平成22年2月2日(火) 伊豆の有名温泉地・修善寺では、本日 2月1日~3月10日まで「修善寺梅林 梅まつり」がスタート。 「梅」と「温泉」・・・ 是非 この贅沢なコラボをお楽しみ下さいネ。 トラックバック:0 コメント:0 2010年02月02日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆・みなみの桜と菜の花まつり) 平成22年1月31日(日) 今日は 休日。 あと一週間ほどでスタートする伊豆半島の注目「桜まつり」の2大会場(河津町・河津川沿いと南伊豆町・下賀茂温泉)を散策してきました。 まず、河津では 蕾がもう少しで開く寸前・・・という状況。 南伊豆では 一部(銀の湯会館裏手周辺)で、蕾が開き 0.5分咲き・・という状況… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月31日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(南伊豆・みなみの桜と菜の花まつり) 平成22年1月29日(金) 一週間後の2月5日(金)からスタートの 南伊豆町・下賀茂温泉(青野川沿い) 「みなみの桜と菜の花まつり」。 現在、着々と準備が進行中デス~ 菜の花のメイン会場の「日野 菜の花畑」の開花もボチボチ進んできています。 青野川沿いの「桜」は、所々で 蕾がふくらんできました。 トラックバック:0 コメント:0 2010年01月29日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(河津桜まつり) 平成22年1月27日(水) 来月からスタートする伊豆半島の恒例行事・・・「河津桜まつり」の最新パンフレットをゲットしてきました。 トラックバック:0 コメント:0 2010年01月27日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(天城温泉・禅の湯) 平成22年1月25日(月) 今年 2回目の温泉は・・・ 昨日が夜勤明けで、今日は 休日~ 明日から、またハードな?勤務が続きそうなので、やはり 平日を有効に・・・と言うわけで、まずは 食料品・日用品の買い出しへ行くことに。 当然、女房同行ですが、ついでに?「温泉」へも寄ることを条件に 河津・稲取方面へ出掛けて… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月25日 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年1月21日(木) 平成22年度 第1回目の温泉は・・・ 昨日 20日の早朝に南伊豆を出発。 最近定番の松崎・西伊豆・堂ヶ島・土肥経由の遠回りで 伊豆長岡へ行って来ました。 2時間15分ほどかかってしまいましたが、途中の堂ヶ島周辺の景色を眺めながらのドライブも結構いいもので、ここ3回ほどは このパターンで出… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月21日 続きを読むread more