IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成22年1月21日(木) 平成22年度 第1回目の温泉は・・・ 昨日 20日の早朝に南伊豆を出発。 最近定番の松崎・西伊豆・堂ヶ島・土肥経由の遠回りで 伊豆長岡へ行って来ました。 2時間15分ほどかかってしまいましたが、途中の堂ヶ島周辺の景色を眺めながらのドライブも結構いいもので、ここ3回ほどは このパターンで出… 気持玉(4) コメント:0 2010年01月21日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(みなみの桜と菜の花まつり) 平成22年1月19日(火) 来月2月5日からスタートする 南伊豆町 「みなみの桜と菜の花まつり」のご案内デス。 会場は、南伊豆・下賀茂温泉(青野川沿い)。 総合案内所と出店会場は、南伊豆町営温泉「銀の湯会館」手前の 来の宮橋周辺。 ※ 開花情報・各種イベント情報・宿泊のお問い合わせ等々は、南伊豆町観… 気持玉(3) コメント:0 2010年01月19日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
南伊豆から 「春の予告」? 平成22年1月13日(水) ここ数日は 温暖な南伊豆も寒波襲来?かと思うほどの「真冬日」になっています。 こんな寒さの中、あと3週間少々に迫った 南伊豆恒例の 第12回 「みなみの桜と菜の花まつり」の最新パンフレットをゲットしましたので、早々と掲載させて頂きます~ 開催期間は、来月 2月5日~3月10… 気持玉(8) コメント:0 2010年01月13日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(天城温泉・禅の湯) 平成21年12月21日(月) 今年 46回目の温泉は・・・ 昨日が夜勤明けで、今日は 休日。 年末までの仕事予定がキツい状況なので、多分 温泉も今回が今年最後かもしれないし・・・ で、天気も良いので(相変わらず気温は低く チョット寒いですが)朝から出発。 目的地は、河津~天城方面。 久々の「禅の湯」デス。(先日… 気持玉(10) コメント:1 2009年12月21日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店) 平成21年12月17日(木) 今年 45回目の温泉は・・・ 今月も 予定通り?伊豆長岡へ出掛けて来ました。 16日の早朝に南伊豆を出発。今回も、遠回りして 松崎・西伊豆経由。 土肥~修善寺あたりがチョット渋滞気味だったこともあって、やはり 2時間ほどかかってしまいましたが、堂ヶ島周辺の景色を眺めながらの運転もいいもlん… 気持玉(5) コメント:0 2009年12月17日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(雑記) 平成21年12月14日(月) 今年も あと2週間少々ですネ。 いろいろと年内中に整理しておきたいことも多いんですが、なかなか時間も無く、ボチボチと 過去の訪泉記録をチェックしているところです。 私が伊豆半島最南端の南伊豆へ転居してから もう既に13年が経過しました。 当初は、都会生活に比べて「不便さ」ばかりが目立ち… 気持玉(12) コメント:0 2009年12月14日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(河内温泉・金谷旅館) 平成21年12月8日(火) 今年 44回目の温泉は・・・ 先程、下田へ出掛けたついでに、蓮台寺方面へ。 勿論、久しぶりの? 河内温泉「金谷旅館」の「千人風呂」デ~~ス。 いつもなら、空いていそうな時間帯に出掛けるんですが、今日は 多少の混雑も覚悟・・・ 夕方5時前でしたが、先客4名。 外も薄暗くなりだして、… 気持玉(5) コメント:0 2009年12月08日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(河津 峰温泉・踊り子温泉会館) 平成21年11月26日(木) 今年 43回目の温泉は・・・ 今日は 休日~ ここ数日、なかなか疲れが抜けないため、ヤッパリ 温泉へ行くことに。 買い出しもあるので、今日は 女房も同行。 一応、予定では 河津を抜けて天城の「禅の湯」へ行き、稲取のショッピングセンターで買い物をして帰る段取りで、9時過ぎに 南伊豆… 気持玉(5) コメント:0 2009年11月26日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・ニュー八景園№2) 平成21年11月19日(木) 今年 42回目の温泉・・・ 伊豆長岡温泉「ニュー八景園」の後編デス。 夕方 前編記載後、睡魔に襲われ チョットだけ横になったのが失敗? 4時間近くも爆睡してしまったようです・・・・ 最近の「体内時計」の狂いが まだ改善されていない感じ・・・・ で、肝心な「ニュー八景園」の「天空… 気持玉(8) コメント:0 2009年11月19日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・ニュー八景園№1) 平成21年11月19日(木) 今年 42回目の温泉は・・・(つい先程帰宅しました~) 昨日早朝に 南伊豆を出発。 先月同様、妻良・子浦を通過し、松崎・仁科・堂ヶ島・土肥方面への伊豆半島西海岸沿いを走り、土肥から山道を抜け、修善寺、伊豆長岡へ。 いつもの下田~河津~天城越えコースよりも 時間も走行距離もかかってしまい… 気持玉(1) コメント:0 2009年11月19日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(奥下田温泉・観音温泉№2) 平成21年11月5日(木) 今年 41回目の温泉・・・ 奥下田温泉「観音温泉」 №2 の記載デス~ 温泉好きの方なら 「観音温泉」はご存じの方が多いと思いますが、実は ここ数年で ドンドン「進化」している様子です・・・ 正直、私が 初めて訪泉した13年程前には、泉質だけが「文句なし」という感じでしたが、4年程前から… 気持玉(11) コメント:0 2009年11月05日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(奥下田温泉・観音温泉 №1) 平成21年11月5日(木) 今年 41回目の温泉は・・・ 昨日は 夜勤明けで、今日は 当然の休日。 とはいえ、いつも通り 午前5時過ぎには起床~ 夜勤での疲れが なかなか解消せずに、今日は「終日 家でゴロゴロ・・・」と考えていたんですが、やはり せっかくの休日は「有効に過ごすべし」と思い、朝一番で散髪に。 散髪… 気持玉(8) コメント:0 2009年11月05日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(下賀茂温泉・銀の湯会館) 平成21年10月30日(金) 今年 40回目の温泉は・・・ 昨日は 夜勤明け。 睡魔と疲れで、チト よれよれ状態だったので、近場の下賀茂温泉「銀の湯会館」へ寄ってしまいました。 天気も良く、気温も高めだったので、定番の「ぬるめ」の露天中心に 1時間ほどノンビリ~~~ ホントは、新型インフルエンザのワクチンを… 気持玉(2) コメント:0 2009年10月30日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(河津の見所スポット) 平成21年10月22日(木) 今回は、伊豆・河津町の見所スポットのご紹介を! 河津町・峰温泉にある「大噴湯公園」~~ 火曜・金曜日は定休になりますが、9:30~15:30の各1時間毎に大噴湯が見学出来ます。 施設内には、無料の足湯もありますし、地場産品直売所も併設。 温泉卵を頬張りながら 是非 大噴湯をご… 気持玉(3) コメント:0 2009年10月22日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯長岡店) 平成21年10月16日(金) 今年 39回目の温泉は・・・ 14,15日の2日間で また、伊豆長岡方面へ出掛けてきました。 先月と同様、宿泊は 伊豆長岡温泉「弘法の湯 長岡店」。 伊豆長岡温泉・第一、第二貯湯槽からのアルカリ単純泉の源泉かけ流しの温泉を十分堪能してきました。 14日夜は、内湯の「ぬる湯」「あ… 気持玉(7) コメント:0 2009年10月16日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(河内温泉・金谷旅館) 平成21年10月12日(月) 今年 38回目の温泉は・・・ 巷の3連休なんぞは 私には全く関係ないことで・・・ でも、下賀茂温泉や下田周辺の温泉旅館やホテルに来ている観光客の方達を見ていると、「私も 温泉に入りたい!」との欲求が徐々に強くなり・・・ 帰りがけに、チト 遠回りをして「河内温泉 金谷旅館」へ行ってしまい… 気持玉(5) コメント:0 2009年10月12日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(城ヶ崎温泉・花吹雪) 平成21年10月5日(月) 今年 37回目の温泉は・・・ 今日は、仕事も休み。 天気は良くなかったんですが、伊東方面へ出掛ける用事もあったので、以前から 一度訪泉してみようと思っていた城ヶ崎温泉「花吹雪」へ寄ってきました。 場所は、伊豆急行線「伊豆高原駅」からでも 徒歩約15分くらい。近くには、ご存じ「城ヶ崎海… 気持玉(8) コメント:0 2009年10月05日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(天城温泉・禅の湯) 平成21年9月29日(火) 今年 36回目の温泉は・・・ 今日は、休日。 伊豆の天気も 朝から曇り空でしたが、せっかくの休日なので 当然、「温泉」へ~ 久々に、女房も同行するとのことで、南伊豆から河津方面へ。 女房の希望を優先して(優しい夫でしょ?)、天城温泉「禅の湯」へ向かいました。 天城温泉と言っても、… 気持玉(5) コメント:0 2009年09月29日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(雑記) 平成21年9月27日(日) 前回に続き、伊豆長岡温泉の来月の「催し」から・・・ 第24回 国民文化祭・しずおか2009 として、10月26日(月)~11月6日(金)(土日を除く)毎日、「伊豆長岡温泉 華の舞」が開催されます。 気持玉(2) コメント:0 2009年09月27日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(雑記) 平成21年9月24日(木) 巷のシルバーウイークも終了し、伊豆半島も ボチボチ平常の落ち着きを取り戻してきました。 これからのシーズンは、伊豆=温泉? という訳で、各温泉地も様々な催しを行う予定です。 で、先日訪泉した 伊豆長岡温泉の来月の催しから ひとつご案内を・・・ 気持玉(3) コメント:2 2009年09月24日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(敬老の日 お得情報) 平成21年9月20日(日) 明日 21日(月)は、「敬老の日」。 そこで、下賀茂温泉「銀の湯会館」と弓ヶ浜温泉「みなと湯」からの「お得情報」を! 伊豆半島最南端の南伊豆町では、明日21日の「敬老の日」に 町営温泉施設2カ所で「70歳以上の方」の無料入浴サービスを実施します。 ・下賀茂温泉 「銀の湯会館」 と 弓… 気持玉(0) コメント:0 2009年09月20日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店part2) 平成21年9月15日(火) さて、コーヒータイムを頂いて、「弘法の湯 長岡店」Part2へ・・・ 先週9日の夜は、「弘法の湯 長岡店」へ宿泊。 「ストーンセラピールーム」を出てから、急激に空腹感?が・・・ 受診後に、早めの夕食を摂ったのに???? これって、「北投石」と「バード・ガスタイン」効果なんでしょうかネ… 気持玉(7) コメント:0 2009年09月15日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・弘法の湯 長岡店 part1) 平成21年9月15日(火) 今年 35回目の温泉は・・・ 伊豆長岡温泉「弘法の湯 長岡店」でした(訪泉は、先週9月9日。記載が遅れておりました。)。 9日(水)の午後にチェックイン。「弘法の湯 本店」は、既に何回か利用していましたが、「弘法の湯 長岡店」は、今回が初めての訪泉。 丁度、受診する病院の近く(徒歩3… 気持玉(5) コメント:0 2009年09月15日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊豆長岡温泉・湯屋 光林) 平成21年9月10日(木) 今年 34回目の温泉は・・・ 予定通り、8日から2泊3日で 伊豆長岡へ出掛けてきました。 で、8日の宿は、伊豆長岡温泉「湯屋 光林」。 「湯屋 光林」との「出会い」は、もう 既に13年程前からになります。 以前にもこのブログで記載しましたが、私が 東京から南伊豆へ移住して、いわゆる「… 気持玉(4) コメント:0 2009年09月10日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(今週の温泉予定) 平成21年9月6日(日) 今週は、8日~10日にかけて またまた伊豆長岡方面へ出掛ける予定デス。 残念ながら、温泉がメインではない(某病院受診のため)ので、台風の影響などで まだ直前まで??なんですが、昨日 伊豆長岡温泉「湯屋 光林」と「弘法の湯」のへ宿泊予約を入れてしまったもんで・・・ 週末には 訪泉情… 気持玉(3) コメント:0 2009年09月06日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(下賀茂温泉・銀の湯会館) 平成21年8月28日(金) 今日は、私用が重なり 久々に夏期休暇をとりました。 朝から アチコチ走り回って、ようやく午前中には用事を済ませ、下田から南伊豆へ戻ってきました。 で、下賀茂温泉の「銀の湯会館」前を通過する際、第一駐車場が いやに空いている(7台だけ)のに気が付き、急遽 ひと風呂浴びることに~~ 今年、3… 気持玉(4) コメント:0 2009年08月28日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(夏季 熱海海上花火大会) 平成21年8月27日(木) 伊豆半島の夏の花火大会も とうとうラストチャンスになりました。 最後の「締めくくり」は、週末に開催される「夏季 熱海海上花火大会」デス~ ・「夏季 熱海海上花火大会」 ・日時 8月29日(土) 20:20~20:50(雨天決行) ・会場 熱海湾(サンビーチ~熱海湾一… 気持玉(1) コメント:0 2009年08月27日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(伊東温泉ラストサマー花火大会) 平成21年8月24日(月) 世間の夏休みも もう残り一週間・・・ 今年の伊豆半島は、前半の雨と中盤の地震の影響もあって、例年より やや観光客減少になりそうです・・・ でも、先週あたりからの夏日復活で、伊豆各地の海水浴場は 昨日あたりまで結構混雑していましたヨ。 特に、白浜海岸周辺は 昨日も大混雑。流石に、今日は… 気持玉(0) コメント:0 2009年08月24日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(必見! 河津・峰温泉「大噴湯公園」) 平成21年8月20日(木) 前回(8月17日)に訪泉した 河津町営温泉「踊り子温泉会館」から、徒歩でも5分くらいの所にあるのが 峰温泉「大噴湯公園」デス。 昨年から、いつも立ち寄ってみようと思いながらも、時間の都合で「通過」してしまったので、今回こそは・・と思い、帰りがけに寄ってみました。 そもそも、この峰温泉「大噴湯… 気持玉(9) コメント:0 2009年08月20日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more
IZU AROEの温泉話・・(峰温泉・踊り子温泉会館) 平成21年8月17日(月) 今年 32回目の温泉は・・・ 今日は、休日。 世間の「盆休み」も一応終了したので、勿論 久々の?温泉へ・・・ で、南伊豆から下田・白浜を通過して 河津まで出掛けてきました。 いくつか候補先がありましたが、丁度 河津到着が9時45分頃になったので、10時から入館出来る峰温泉・河津町営「… 気持玉(2) コメント:0 2009年08月17日 温泉 日記 伊豆の日帰り温泉 続きを読むread more