IZU AROEの温泉話・・(河内温泉・金谷旅館)
平成18年10月7日(土)
巷では、今日から3連休?なんですよネ~~
私は、一応 今日だけが休日。 日中、チト 用事もあったので下田・蓮台寺方面へ出掛けてきましたが、やはり 道路は少し混雑気味・・・
午後に、時間の余裕が出来たので、またまた 河内温泉「金谷旅館」へ寄ってきました。
3連休初日でもあり、駐車場には 都内や神奈川ナンバーの車とバイクが目立ちましたが、多少の混雑は仕方ない・・と思って、早速 「千人風呂」へ(入浴料金千円デス)。
でも、入浴中の先客は 4名ほど・・・ 広い「千人風呂」では、全く気にもならない。
いつものパターンで、入念に掛け湯をしてから まず、中温浴槽。 額に汗がにじんできたころに、低温浴槽。
これを2回繰り返し(計40分程)、最後に 数分だけ高温浴槽へ。
この間、結構出入りがあった感じですが、低温浴槽で ウトウトと居眠りをしていたので、分かりませんでした・・・
3連休中は、結構 混雑すると思いますが、下田方面へお越しの際、1時間程でも時間に余裕のある方は、気軽に立ち寄ってみてはいかがですか?
巷では、今日から3連休?なんですよネ~~
私は、一応 今日だけが休日。 日中、チト 用事もあったので下田・蓮台寺方面へ出掛けてきましたが、やはり 道路は少し混雑気味・・・
午後に、時間の余裕が出来たので、またまた 河内温泉「金谷旅館」へ寄ってきました。
3連休初日でもあり、駐車場には 都内や神奈川ナンバーの車とバイクが目立ちましたが、多少の混雑は仕方ない・・と思って、早速 「千人風呂」へ(入浴料金千円デス)。
でも、入浴中の先客は 4名ほど・・・ 広い「千人風呂」では、全く気にもならない。
いつものパターンで、入念に掛け湯をしてから まず、中温浴槽。 額に汗がにじんできたころに、低温浴槽。
これを2回繰り返し(計40分程)、最後に 数分だけ高温浴槽へ。
この間、結構出入りがあった感じですが、低温浴槽で ウトウトと居眠りをしていたので、分かりませんでした・・・
3連休中は、結構 混雑すると思いますが、下田方面へお越しの際、1時間程でも時間に余裕のある方は、気軽に立ち寄ってみてはいかがですか?
この記事へのコメント